直線上に配置

過去のイベント活動



2008年

店内観戦他開催日 開催場所 参加数
1月25日(金) 新年会 新宿 4名
3月28日(金) 開幕戦店内観戦 中野 3名
5月 9日(金) 公式戦店内観戦 中野 5名
8月29日(金) 公式戦店内観戦 池袋 2名
11月28日(金) 忘年会 東中野 6名

観 戦 日 2008年「関東壱虎会」観戦勝敗  6勝  6敗  分 観戦者
4月 4日(金) 東京ドームでの読売戦。
安藤好投今岡、フォード、鳥谷HR攻勢で「6-1」勝利。
2名
4月18日(金) 神宮球場でのヤクルト戦。
安藤好投矢野今季初タイムリーでお立ち台「6-2」勝利。
4名
5月 8日(木) 東京ドームでの読売戦。
中継ぎ久保田が打たれ乱打戦飾れず「5ー6」敗戦。
1名
6月12日(木) 西武ドームでの西武戦。
先発岩田6回裏突如乱れ追加点献上「3ー6」敗戦。
2名
7月 2日(水) 甲子園球場での中日戦。
JFK完璧に抑え葛城のサヨナラタイムリーで「4-3」勝利。
1名
7月 3日(木) 甲子園球場での中日戦。
移籍後金村初先発好投投打かみ合い「4-1」勝利。
2名
7月29日(火) 神宮球場でのヤクルト戦。
ボーグルソン投打で活躍、8回表コールド「4-3」勝利。
1名
8月25日(月) 神宮球場でのヤクルト戦。
安藤先発完封リレー代打櫻井タイムリー等「3-0」勝利。
4名
9月19日(金) 東京ドームでの読売戦。
先発安藤、ウイリアムズ打たれ天王山初戦「4ー6」敗戦。
1名
10月 3日(金) 神宮球場でのヤクルト戦。
先発安藤好投むなしくJFK大誤算「5ー7」逆転敗戦。
8名
10月 6日(月) 神宮球場でのヤクルト戦。
金本ソロホームランのみ打線繋がらず「1ー3」敗戦。
1名
10月 8日(水) 東京ドームでの読売戦。
先発安藤2失点打線沈黙2位陥落V遠のく「1ー3」敗戦。
1名

2009年

店内観戦他開催日 開催場所 参加数
1月 9日(金) 優勝祈願&新年会 新宿 6名
2月 5日(木) 親睦会(飲み会)  銀座 5名
4月 3日(金) 開幕戦店内観戦  銀座 1名
4月24日(金) 公式戦店内観戦  銀座 2名
6月 5日(金) 交流戦店内観戦  銀座 3名
6月26日(金) 公式戦店内観戦  銀座 2名
12月 4日(金) 忘年会        東中野 4名

観 戦 日 2009年「関東壱虎会」観戦勝敗  勝  敗  分 観戦者
 4月10日(金) 東京ドームでの読売戦
先発安藤踏ん張れず金本3打席連続HRフイに「5ー6」敗戦。
3名
 5月15日(金) 神宮球場でのヤクルト戦
先発能見2点で抑えたが打線が3安打と沈黙「2ー1」敗戦。
3名
 6月11日(木) 西武ドームでの西武戦
先発下柳2回裏乱れブラゼルHRするも接戦おとす「5ー6」敗戦。
3名
 7月16日(木) 甲子園での中日戦
先発久保田中継ぎ他踏ん張れず聖地甲子園で「4ー6」敗戦。
3名
 8月20日(木) 神宮球場でのヤクルト戦観戦
先発久保、鳥谷、アニキ、浅井HR等投打かみ合い「10-2」勝利。
1名
 8月27日(木) 横浜スタジアムでの横浜戦
先発久保6回迄好投しかし7回みだれ打線は沈黙「1-4」敗戦。
1名
 9月17日(木) 東京ドームでの読売戦
今季最後の伝統の一戦同点に追いつくも離されて「2-4」敗戦。
2名
 9月23日(水) 横浜スタジアムでの横浜戦
初回打者一巡、新井猛打賞、球児が最後締めて「6-3」勝利。
2名
 9月30日(水) 神宮球場でのヤクルト戦
能見6回途中無失点に抑えアニキ、ブラゼルの活躍で「7-1」勝利。
1名
10月 9日(金) 神宮球場でのヤクルト戦
公式最終戦タイムリーヒットがでず完敗「1ー3」敗戦。5年ぶり4位確定。
4名

2010年

観 戦 日 2010年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  勝  敗  分 観戦者
 3月26日(金) 開幕戦 京セラドームでの横浜戦(店内観戦)
城島移籍後4打点の大活躍、桜井のHRなどで「7-3」勝利。

6名
 4月15日(木) 東京ドームでの巨人戦
先発フォッサム6回迄好投したが中継ぎ踏ん張れず「2-5」敗戦。

1名
 4月28日(水) 神宮球場でのヤクルト戦
先発久保完投、代打アニキ、城島、鳥谷他HR攻勢で「9-3」勝利。

6名
 6月25日(金) 神宮球場でのヤクルト戦
先発久保好投、マートン猛打賞など投打がかみ合い「9-4」勝利。

5名
 7月 1日(木) 甲子園球場での中日戦
先発安藤粘りの投球、マートン、新井タイムリー、城島HRで「5-1」勝利。

3名
 7月16日(金) 神宮球場でのヤクルト戦
先発下柳6回裏突如乱れ追加点献上、打撃が沈黙「1-3」敗戦。

4名
 8月 4日(水) 東京ドームでの巨人戦
先発メッセンジャー投打に活躍、平野猛打賞だめ押しHR「8-4」勝利。

1名
 8月19日(木) 横浜スタジアムでの横浜戦
先発安藤他継投リレー、新井猛打賞はじめ猛打爆発「10-4」勝利。

2名
 8月27日(金) 神宮球場でのヤクルト戦
先発メッセンジャーHR2本打たれ、打撃は散発完封敗北「0-6」敗戦。

6名
 9月21日(火) 名古屋ドームでの中日戦(店内観戦)
先発スタンリッジ中日野本に打たれ、打撃は散発完封敗北「0-3」敗戦。

1名
10月 5日(火) 神宮球場でのヤクルト戦
打線爆発マートン211安打日本新記録鳥谷1000本安打等「17-4」勝利。

2名
10月 7日(木) 横浜スタジアムでの横浜戦
先発秋山、久保田HR2本打たれ、打撃は完封最終戦敗北「0-2」敗戦。

1名

2011年

観 戦 日 2011年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  勝  敗 1 分 観戦者
 4月15日(金) 名古屋ドームでの中日戦(店内観戦)
金本連続試合出場途絶えた!投手継投で逃げ切り「5-4」勝利。

3名
 5月 3日(火) 東京ドームでの読売戦(観戦)
85年以来クリンナップ3連発HR!能見完封で快勝!「7-3」勝利。

2名
 5月 7日(土) 横浜スタジアムでの横浜戦(観戦)
中継ぎ小林宏が打たれ逆転され乱打戦飾れず「4ー5」敗戦。

1名
 6月 8日(火) 千葉マリンでのロッテ戦(観戦)
1回、2回打線がつながり、投手継投で快勝!「6-3」勝利。

1名
 6月11日(土) 西武ドームでの西武戦(観戦)
マートン先頭打者HR!能見言うことなし4安打完封!「4-0」勝利。

2名
 6月14日(火) 聖地甲子園での日ハム戦(観戦)
投手戦岩田踏ん張った、関本気迫1打でサヨナラ「1-0」勝利。

1名
 6月15日(水) 聖地甲子園での日ハム戦(観戦)
ダルを攻略連続無失点を阻止、マートンナイスバッティング「2-1」勝利。

1名
 7月16日(土) 横浜スタジアムでの横浜戦(観戦)
ジェンの好投、マートン、アニキ、鳥谷のHRなどで快勝「10-2」勝利。

6名
 8月12日(金) 神宮球場でのヤクルト戦(観戦)
久保の好投、4番新井起死回生の3ランHRで「4-1」勝利。

5名
 8月13日(土) 神宮球場でのヤクルト戦(観戦)
打線もつながらずメッセンジャー誕生日勝利飾れず「2ー8」敗戦。

6名
 8月21日(日) 横浜スタジアムでの横浜戦(観戦)
投手継投最少失点で抑えたが打線振るわず「1-1」引き分け。

2名
 9月10日(土) 神宮球場でのヤクルト戦(観戦)
首位攻防戦チャンスで打てずエラーが重なり完敗「2ー6」敗戦。

7名
 9月27日(火) 神宮球場でのヤクルト戦(観戦)
マートンのHRで逆転したが中継ぎが大誤算で完敗「4ー8」敗戦。

3名
10月 8日(土) 横浜スタジアムでの横浜戦(観戦)
先発久保、中継ぎ好投したが球児まさかのサヨナラ負け「2ー3」敗戦。

3名
10月14日(金) 神宮球場でのヤクルト戦(観戦)
関東最終戦、打線爆発6回打者一巡の猛攻で完勝「10-1」勝利。

3名

2012年

観 戦 日 2012年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  勝  敗  1 分 & 観戦日記!! 観戦者
2月18日(土) 新年会(決起会) 7名
4月 5日(木) 神宮球場でのヤクルト戦。安藤先発7回まで好投595日ぶりの勝利涙に感動「3-1」勝利。
ヤクルトのエース石川とかつてのエース安藤の投げ合いで安藤打たれながらも
要所を締め7回まで試合を作ってくれました。打線はブラッズがライトへ飛び込むHRで
3点を援護し榎田と球児に繋ぎ1対3で勝利。
595日ぶりの勝利で安藤はヒーローインタビューで涙を流していて私も感動しました。
確かにここ数年多くの阪神ファンが戦力外やトレードしろとか散々言ってましたからね。
罵声を浴びたり辛かったと思いますが復活は見事でした。
開幕投手を3年勤め03年と05年の優勝に貢献した安藤に今季10勝は期待したいです。
頑張れ安藤!!
 
1名
4月22日(日) ハマスタでのDeNA戦。投打嚙みあい大和6打点含み大量得点で「11-3」勝利。
1番マートン2番平野6番城島7番大和と打線を組み替え和田監督の負けられないという
熱い気持ちで臨んだ試合だったが正直レフトブラゼルは不安だった。
1回城島と大和のタイムリーで4点先取したが岩田がピリッとせず徐々に
DeNAに得点が入り1点差になって逆転されそうな雰囲気だったが5回城島が敬遠され
2死満塁から大和が走者一掃のタイムリースリーベースで3点入りその後の回も得点
入って3対11で大勝した。大和は走塁早いし赤星を彷彿させる。初猛打賞で6打点を
叩き出し見事監督采配も決まって球場は大いに盛り上がった。
これで岩田の初勝利と今季初めて日曜日に勝ち中継ぎのジェンも良い感じだったので
次の広島戦から連勝して首位を奪取して欲しい。

4名
5月12日(土) ハマスタでのDeNA戦。DeNA先発の三浦に抑えられ1点取ったが反撃遅し「1-2」敗戦。
三浦と岩田の先発で始まり阪神は1回フォアボールで出塁し得点圏まで進んだが新井の
凡退でチャンスを潰した。
その後8回まで三浦にノーヒットノーランに抑えられ焦ったが9回桧山のヒットを足掛かりに
1点を返したが反撃遅く2対1で悔しい敗戦だった。
三浦や山本昌など苦手な投手に毎回遣られっぱなし。もっと工夫して攻略して欲しい。
6名
6月17日(日) QVCマリンでの千葉ロッテ戦交流戦「6-6」引き分け
両チーム左腕エース対決で能見と成瀬の先発で序盤は投手戦だったが能見がピリッとせず
10被安打4失点で降板6回裏3点差となり重苦しい雰囲気になった。
7回良太の一発で雰囲気が変わり鳥谷タイムリーで1点差8回には6連打で逆転したが
最終回球児が里崎にタイムリーを打たれ引き分け。
両チーム33安打の乱打戦で面白かったが一度逆転したので残念だった。
4名
7月 1日(日) 神宮球場でのヤクルト戦。1度はリードしたものの出る投手振るわず「5-9」敗戦。
先発安藤は立ち上がりから球のコントロールが悪く序盤にヤクルト打線に2点を先取された。
しかし阪神打線も5回村中から一気に鳥谷と新井のタイムリーなどで2対5と逆転し
3点リードするが6回も調子が悪い安藤を引っ張り追加点を取られランナー2人を残して
降板する。リリーフの加藤が乱調でスリーランさらに久保田もタイムリーを打たれ
終わってみれば9対5の惨敗だった。
調子の悪い安藤を引っ張り過ぎて加藤や久保田も大誤算。雨も降っている状況で5回で安藤を降ろし安定感のある渡辺亮か鶴を最初から使ったら違う展開になっていたと思う。
この日桧山の誕生日なのに起用されず裏目裏目の采配で借金4に膨らみ非常に痛かった。

6名
8月15日(水) ハマスタでのDeNA戦。先発スタンリッジが3回まで6失点、中継ぎ陣の炎上やエラーも絡んで
今季最多失点で「5-11」敗戦。1日で自力CS進出が消滅した。
鳥谷の一発はあったが横浜にはHR3本打たれ打線も相手を上回る14安打を打ったが
チャンスの1本が出ず拙攻が目立った。試合運びが下手過ぎる。
中継ぎ陣が先発が早めに降板する事が多く夏バテなどや捕手のリードの問題もあって
崩れるパターンが目立っている。渡辺や筒井は下でリフレッシュさせて調子の良い若手
投手を使って欲しい。
この時期サインミスも多いしスタメンのベテランでも結果出なければ途中で調子の良い若手をどんどん使うべきだと思う。
横浜DeNAは対戦成績通り決して侮れ無いし確実に勝って行かないと最下位も有り得る。

4名
8月18日(土) 館山とメッセンジャーの先発で始まり阪神打線はチャンスを作るも後1本が出ず「0-1」敗戦。
今季16度目の完封負けだった。館山は好投し1回と7回が唯一得点チャンスだったが
1回は鳥谷の併殺打7回は新井が送りバントを送れずその後桧山はヒットを打ったが
続かず得点出来なかった。
殆どバントしない新井にバントをさせしかも前日にHR2本打っているのに消極的な
作戦だったと思う。メッセンジャーが好投していただけに残念だった。

5名
8月19日(日) 先発能見が好投し7回1点リードのまま8回福原に継投し追い付かれ逆転も覚悟したが、
9回バーネットが自滅してくれ5連打などで6得点「7-1」で勝利。
先発全員安打で勝ったが好投した能見の白星を2試合続けて消した福原が勝ち投手で、
不満が残る。僅差での福原起用は止めて欲しい。6回ノーアウト満塁の場面にクリーンナップで1点も入らなかったのも痛かった。
上本はナイスバッティング&走塁で今後は守備を磨けば赤星二世になれるかもしれない。大和とともに楽しみだ。
3名
9月16日(日) 東京ドームでの讀賣戦。序盤に失点され、同点逆転のチャンスあったがあと1本出ず「2-4」敗戦。
阪神秋山と読売宮國で始まり1回秋山が読売打線に捕まり阿部や村田のタイムリーなどで
3失点。3回阿部にソロHRを打たれ4点差になり秋山は降板した。
4回金本がツーランHRを打ち2点差になり7回ツーアウト満塁で金本に打席が回ったが空振り
三振で最後まで届かず4対2での敗戦。今季は東京ドームで1勝しか出来ず本当に悔しい。
ミスタータイガース田淵を抜き歴代10位475号のメモリアルアーチは感動した。
5名
9月28日(金)
先発石川と岩田で始まり1回上本と大和がヒットで出塁し鳥谷2点タイムリーなど繋がり3点先取したがヤクルト打線に徐々に点差を縮められ疲れの見える岩田を続投させてバレンティンに痛恨の逆転ツーランを打たれ6対3で敗戦。今シーズンの悪い場面を凝縮するような試合だった。
14安打12残塁3得点とランナーを溜めるもチャンスを潰して岩田を引っ張り過ぎた。ファンは金本の現役最後の勇姿を観たくて来ていたのでスタメンで出して欲しかった。代打で打席に立つが歩かされ阪神ファンから大ブーイング、バッティングを観る事無く終わった。試合終了後金本がレフト付近に来てファンへ深々とお辞儀をし金本コールで騒然となる中、帰って行った。
阪神に来てくれ沢山の感動をありがとう!

8名
12月8日(土) 忘年会(新宿) 3名

2013年

観 戦 日 2013年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  勝  4 敗   分 & 観戦日記!! 観戦者
 2月23日(土) 決起会 3名
 3月16日(土) オープン戦 QVCマリンでのロッテ戦観戦(壱虎会の勝敗には関係ありません
先発岩田が3回に集中打を浴び5失点で5回を投げ11安打3四球と不甲斐ない投球だった。
日高のリードと合わなかったのもあるが開幕までに立ち上がりの悪さを修正して欲しい。
打線はエース成瀬から失点直後に反撃し3点を返し去年に比べ打線の繋がりが感じられた。
試合は6対4で敗戦。

5名
3月30日(土) 神宮球場でのヤクルト戦観戦
先発岩田と石川で阪神が初回1死満塁にするも福留とマートンが凡退し得点チャンスを逃すと
石川~バーネットを攻略出来ず散発3安打で1対0の敗戦。岩田は4安打1失点で好投したが
打線の援護が無かった。

9名
 4月27日(土) 横浜DeNA戦浜スタで観戦
先発小嶋は初回ツーアウトからエラーで崩れ5連打3失点し2回も調子が戻らず3失点で
KOされ計6失点となり試合の勝敗は決まってしまった。ブランコにHR含む4打数4安打を
打たれ8回マートンのタイムリーで完封負けは免れたが藤井に11年ぶりの完投勝ちを許し
9対1敗戦。前回今季初登板で初勝利の小嶋を期待したが調子が悪く不甲斐ない投球で
攻撃にも影響あるので下で調整して欲しい。

4名
 6月22日(土) 横浜DeNA戦浜スタで観戦
先発メッセンジャーが1回ランナーを出した後にボークと野選で失点し、さらにタイムリーを
打たれ4回8安打4失点で降板。DeNA藤井から立ち上がり3四球を貰ったが押し出しの
1点しか得点出来ず立ち直らせてしまった。1回と5回のチャンスに凡退した新井が
ブレーキで5対3敗戦。
5名
 7月24日(水) ヤクルト戦神宮球場で観戦!
初回新井と今成のタイムリーと良太のツーランHRで5点先制しメッセンジャーも7回まで
10奪三振を奪う好投。7回には良太がグランドスラムを打って追加点を取り0対12で勝利。
メッセンジャーは9勝目。継投したボイヤーと松田も抑えて完封勝ちは夏場に向けて大きい勝利

4名
 8月24日(土) 中日戦ナゴヤドームで観戦!
先発藤浪はコントロールに苦しみ5回まで毎回走者を背負う苦しい投球で5回一死満塁から
和田の犠牲フライで先制を許し7回1失点で降板するも打線が9回岩瀬を攻め関本の二塁打
などで一死2塁3塁にすると浅井の3塁ゴロを失策で同点にし西岡の勝ち越しタイムリーさらに
マートンがタイムリーツーベースを打ち最後は福原が締め1対4で逆転勝利。
ボイヤーが2試合連続勝利で貯金16とした。
4名
 9月15日(日) ヤクルト戦神宮球場で観戦
先発榎田が不安定な投球で初回1人ランナーを置いてバレンティンに日本記録となる56号2ランHR
に加え3回も57号ソロHRを許し2回2/3を7安打5失点で降板し中継ぎもピリッとせず失点して打線も
ライアン小川に散発6安打で完封され9対0で敗戦。マートンの出場停止が攻撃に大きく響いた。
新記録達成のバレンティンおめでとう。

8名
10月 4日(金) 壱虎観戦デーヤクルト戦神宮球場で観戦!
4回2死1塁3塁から森田と藤井のタイムリー内野安打で2点先制するも先発メッセンジャーが
6回2死3塁からバレンティンに日本記録の60号同点2ランHRを打たれ7回2失点で降板。
12回2死1塁2塁から鳥谷の一ゴロをユウイチがタイムリーエラーで決勝点を奪い福原が
3者凡退に締めくくり2対3で勝利。現役引退する桧山、ヤクルトの宮本、元猛虎戦士藤本
お疲れ様でした。夢と感動をありがとう。

7名
12月 6日(金) 忘年会(東中野) 5名

2014年

観 戦 日 2014年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  勝 6 敗   分 & 観戦日記!! 観戦者
 3月 8日(土) 決起会(東中野) 4名
 3月15日(土) 横浜DeNA戦浜スタでオープン戦観戦!(壱虎会の勝敗には関係ありません)
開幕投手候補の能見が5回1安打で無失点に抑え清水、今成のタイムリーなどで2点
リードするも2番手藤原の乱調などで2対2引き分けました。
能見は安定感抜群で好調さをアピールし野手では今成がマルチ安打でサード争いを
一歩リード。しかし投打がかみ合わずオープン戦1勝の最下位は情けないです。
6名
 4月 5日(土) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
先発秋山が2回6失点でKOされたがマートンの2本の本塁打ゴメスの8試合連続安打
などで逆転するも安藤が同点タイムリー福原は逆転タイムリーを打たれ12対11で
悔しい敗戦となった。

9名
 5月 3日(土) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
中盤まで投手戦だったが8回先発能見がツーベースを打たれるとバレンティンを敬遠
して1塁2塁で飯原にタイムリーを打たれ勝ち越され、さらに畠山を敬遠して荒木にも
タイムリーを打たれ5対2で敗戦。好調だった上本が骨折離脱は心配。
7名
 5月 4日(日) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
先発鶴とルーキー梅野のバッテリーで6回5安打1失点と要所を締め鶴が今季初勝利。
同点で迎えた7回関本のタイムリーで勝ち越し9回にも今成の2ランで追加点を奪い
安藤ー福原ー呉の鉄壁リレーで1対4の勝利。広島と並び両リーグ20勝一番乗り。
福原通算1000奪三振達成おめでとう!
7名
 8月 2日(土) 10周年イベント第1弾 横浜DeNA戦甲子園球場で公式戦観戦!(雨天の為、試合中止)
 8月 6日(水) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
先発岩田が2回畠山のタイムリーと押し出し四球で2点先制され3回にバレンティンの
ソロ本塁打で1点追加され5回同点に追い付くも6回4点勝ち越され9回今成の
タイムリー2ベースなどで1点差に迫ったが7対6で敗戦。福留が3度あった得点機を
すべて凡退したのが痛かった。
7名
 8月 7日(木) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
初回マートンが先制するも先発歳内が4回畠山にタイムリーと森岡に逆転3ランを
打たれ降板し2番手榎田も食い止められず4回だけで7失点しその後もヤクルト打線に
小刻みに追加点を奪われ13対4で敗戦。
7名
 9月 6日(土) 10周年イベント第2弾 中日戦ナゴヤドームで公式戦観戦!
先発藤浪は初回平田のタイムリーで1失点し5回大島のタイムリー2塁打で2点目を
許し6回マートン、今成の連続タイムリーで同点とするも、その裏森野にタイムリー
2塁打を浴び1点勝ち越されて降板。7回一死満塁のチャンスに鳥谷が内野併殺打に
倒れ8回福原が藤井のタイムリー2塁打や暴投や谷繁にタイムリーで4失点し7対2で敗戦。
中日相手に連敗は痛いが最後まで意地を見せて欲しい。

4名
 9月15日(祝) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
岩崎は立ち上がり不安定で初回バレンティンのタイムリー先制されるも4回から立ち直り
5回マートンのホームランで同点に追いつくと8回新井のヒットから繋いで関本と大和と鳥谷
タイムリーで4点入り福原が2失点するもオ・スンファンがイニング跨ぎで後続を抑え岩崎が
5勝目を挙げ3対5で勝利

8名
 9月16日(火) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
先発岩田は1回山田に先頭打者ホームランで失点し3回もバッテリーエラーで2点目が入るが
4回福留のホームランで1点返し5回梅野のヒットから繋ぎ大和と鳥谷がタイムリーを打って
1点リードするも6回飯原の2ランホームランで逆転され8回にも歳内がバレンティンに
ホームランを打たれ反撃及ばず5対3で敗戦
7名
 9月17日(水) 東京ヤクルト戦神宮球場で公式戦観戦!
1回上本ヒットから繋ぎ鳥谷と福留タイムリーで2点先制し3回上本の2ベースから繋いで
鳥谷タイムリーで3点目入り8回マートン2ベース福留がバント内野安打で無死1塁3塁にして
坂の犠牲フライで4点目、9回上本が猛打賞となる2ベースからゴメスのタイムリーで5点目
入り先発能見は8回無失点で抑え8勝目を挙げ0対5で勝利

4名
12月 5日(金)
忘年会(東中野) 7名

2015年

観 戦 日 他 2015年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  3 勝 7 敗   分 & 観戦日記!! 観戦者
 3月14日(土) オープン戦観戦 ロッテ戦QVCマリンにて!!(壱虎会の勝敗には関係ありません)
先発岩田は5回被安打7で井口に連続タイムリーを打たれ2失点。福留の初回タイムリーと
関本の連続タイムリーで一時は3点リードするも3つの失策が失点に繋がり4対4で引き分けた。
島本が1イニングを3人で抑え 開幕一軍入りが期待出来そう。
3名
 3月31日(火) 公式戦観戦 ヤクルト戦神宮球場にて!!
初回西岡が先制3ランを打ち3点リードするも能見が2回雄平の一発や5回も雄平と畠山に連打で
逆転され成瀬やリリーフ陣から追加点を奪えず4対3で敗戦
9名
 4月 1日(水) 公式戦観戦 ヤクルト戦神宮球場にて!!
序盤は投手戦も6回ヤクルトのエラーでチャンスを作ると大和の2点タイムリーで先制し8回1点を
返されるも安藤~呉昇桓と繋ぎ1対2で勝利。福留が好守備で同点を阻止し先発岩本は7回1失点で
3シーズンぶりの勝利投手となった。
7名
 5月13日(水) 公式戦観戦決定 ヤクルト戦神宮球場にて!!
新垣を攻め6回迄に梅野と福留の一発や上本のタイムリーや暴投で4点リードしたが岩田から繋いだ
安藤が雄平の2点タイムリーなどで1点差。8回関本タイムリーと狩野の犠牲フライで2点追加して
9回呉が山田に一発を浴びるも5対7で勝利。連敗3でストップし岩田は今季3勝目を挙げた。

5名
 5月30日(土) 交流戦観戦決定 西武戦西武ドームにて!!
鶴岡がバースデータイムリー2ベースで1点先制するもルーキー横山がメヒアにタイムリーで同点に
されると浅村タイムリーと中村2ランを打たれ4失点で降板。二番手石崎も中村にグランドスラムや
タイムリーなどで5失点し上本の一発で反撃するも9対2で敗戦。
菊池に毎回の11三振を喫し今季初勝利を献上。毎年同じ投手に抑えられ情けない。!
5名
 6月30日(火) 公式戦観戦決定 ヤクルト戦神宮球場にて!!
鳥谷の2点タイムリーで先制するも岩田が畠山に一発を浴び6回打率1割の大引に2点逆転タイムリーを
打たれ8回タイムリーとエラーで同点に追いつくも福原が再び大引に勝ち越しタイムリーを打たれ
4対3敗戦。連勝も6でストップ。鳥谷が4安打2打点とマートンのマルチ安打の活躍は今後に期待したい。

5名
 7月 1日(水) 公式戦観戦決定 ヤクルト戦神宮球場にて!!
マートンのソロで先制するも岩貞が川端の同点タイムリーと畠山の逆転2点タイムリーで勝ち越され
梅野の2ランで同点に追いつくも上本のエラーで再度勝ち越され高宮が山田に駄目押し2ランを打たれ
ゴメスのソロや福留の2ベースで反撃するも及ばす6対4で敗戦。
2名
 7月25日(土) 聖地観戦ツアー決定ウル虎の夏2015!!DeNA戦甲子園球場で公式戦観戦!
3回ゴメスの犠牲フライとマートンのタイムリーで2点先制するも岩崎が5回桑原と梶谷のタイムリーで逆転され江越の悪送球も重なり4失点し7回も歳内が白崎に一発を浴び打線も5回以降1安打に抑えられ
2対5で敗戦。岩崎を引っ張り過ぎたのが敗因。
2名
 8月14日(金) 公式戦観戦決定 ヤクルト戦神宮球場にて!!
藤浪3回迄2失点失うも江越ソロHRや4回藤浪の2点タイムリーで勝ち越し5回8回9回と得点を重ね
最後呉が締め藤浪7回2失点でハーラー単独トップ10勝目を挙げ3対7で勝利し6連勝で貯金8。
藤浪の高卒3年連続二桁勝利は松坂以来で天晴れ

3名
 8月15日(土) 公式戦観戦決定 ヤクルト戦神宮球場にて!!
岩田3回迄好投も4回と5回暴投などで失点し5回4失点で降板。8回中継ぎ陣が炎上し打線も江越の
内野ゴロの間の1点のみで今季ワースト14残塁の拙攻でチャンスに1本が出ず9対1で敗戦。
岩田の自滅と1番~4番のノーヒットが痛かった。
7名
10月 2日(金) 公式戦観戦決定 ヤクルト戦神宮球場にて!!
先発岩田は初回畠山に先制されるも立ち直り8回代打関本の同点タイムリーで追い付くが延長11回
能見が雄平にサヨナラタイムリーを打たれ2対1で敗戦。ヤクルト優勝おめでとう!
引退する代打の神様・関本の意地の一打に感動を貰った。ありがとう!

3名

2016年

観 戦 日 他 2016年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  4 勝 3 敗   分 & 観戦日記!! 観戦者
 3月17日(木) オープン戦観戦神宮球場でのヤクルト戦観戦! (壱虎会の勝敗には関係ありません)
小川の立ち上がりを攻め高山、横田、ヘイグの3連打で先制し岩田は6回を粘りの投球で無失点に
抑えたが、安藤が森岡に同点タイムリー3ベースを打たれ1対1で引き分けた。高山と横田は攻守で
結果を出し続けて開幕一軍有りそうで楽しみ。
1名
 3月30日(水) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
先発岩田は2回大引にタイムリー2ベースで先制されるも4回ヘイグが来日初アーチで同点に
追い付くが裏に鵜久森にソロを打たれリードを許すと6回中村にも2ランを打たれ降板。継投した鶴は
畠山に2点タイムリー2ベースを打たれ9回ゴメスの3ランで反撃するも8対4で敗戦。岩田と鶴の
内容が悪過ぎた。高山の開幕から連続試合安打が4でストップは残念。
7名
 5月24日(火) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
2回北條の2点タイムリーで先制すると3回能見の犠牲フライで追加点が入り7回原口の一発で
一時4点リードするも中継ぎ陣が打ち込まれ1点差に迫られ9回ゴメスのタイムリー2ベースと高山の
ラッキーなタイムリーで2点追加しバレンティンの大飛球はセンターフライで5対7勝利。
能見3勝目おめでとう!
3名
 5月25日(水) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
先発横山は初回2ランと3回3ランをバレンティンに打たれ3回5安打6失点で降板。田面も川端と
畠山に連続タイムリーで2失点。打線は北條のタイムリー2ベース4回ゴメス3ランで北條のタイムリー
2ベース4回ゴメス3ランで一時逆転するも再逆転され鳥谷2ランと福留のタイムリー2ベースで1点差
とし8回一死2塁3塁から狩野が同点にするも9回球児が一死2塁3塁から今浪のサヨナラ犠牲フライ
で9対8敗戦。
10名
 7月13日(水) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
2回北條先制タイムリー5回福留HRで2点リードするも7回坂口の同点タイムリーで追い付かれるが
延長11回福留の勝ち越し2点タイムリーで2対4で勝利。6回江越のダイビングキャッチで失点を
阻止し流れを引き寄せ連勝で最下位脱出
4名
 7月30日(土) 甲子園球場での中日戦観戦!「ウル虎の夏2016」
2回福留先制HRで先制し4回北條のタイムリー5回高山の甲子園初HRと福留のタイムリー3ベースで
効果的に得点し6回満塁から福留が3点タイムリー2ベースで自身2度目のサイクル安打を完成させ
投げてはメッセが2年ぶり2桁勝利王手となる9勝を挙げ8対2勝利。最年長のサイクル安打と
史上4人目複数回を達成した福留は天晴れ!おめでとうごさいます
2名
 8月 5日(金) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
岩崎は山田に2ランを浴び降板も相手のエラーなどで一時3点リードするが島本と球児が誤算で
逆転され江越のタイムリーで一時は同点にするがマテオが比屋根にサヨナラタイムリーを打たれ
7対6敗戦。まさかの勝利の方程式が崩壊で4時間の攻防も痛い1敗となった。
4名
 8月 7日(日) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
藤浪7回2安打無失点の好投で自らタイムリーを打ち投打で活躍。打線はゴメスと隼太がHRを含む
4安打、高山マルチ安打で3打点など13安打の猛攻で0対8勝利。藤浪64日ぶりの勝利で5勝目。
二桁勝利を目指して頑張れ!
5名

2017年

観 戦 日 他 2017年「関東壱虎会」公式戦観戦勝敗  勝 3 敗  分 & 観戦日記!! 観戦者
 3月19日(日)  神宮球場でのヤクルト戦オープン戦観戦!(壱虎会の勝敗には関係ありません)
初回糸井移籍後初の3ランで3点先制するも能見が5回投げ2失点で1点差で繋ぎ終盤9回上本の連続エラーなどで無死満塁のピンチで死球で同点になるがマテオの気迫の投球で3人を打ち取り3対3引き分け。
3名
5月 2日(火) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
秋山6回1/3で8安打を打たれながら2失点の粘りの投球も、打線は高山の先制HRだけでチャンスに
1本が出ず、味方にエラーで足を張られ『スミ1』4対1敗戦
8名
5月19日(金) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
岩貞は制球不安定で初回大引に先制2点タイムリー3回バレンティンのタイムリーで3点をリードされ6回代打隼太の一発と8回高山の一発で2点返すも球児がバレンティンに反撃ムードが萎む一発を浴びクリーンナップも機能せず4対2敗戦。
8名
7月23日(日) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
メッセ来日初HRで先制し7回中谷の代打HRと梅野セーフティースクイズと上本2点タイムリーで得点を
挙げメッセ8回ドリスは9回を締め0対5で完封勝利。メッセが投打に活躍しリーグトップタイの10勝目。
5名
8月22日(火) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
小野は2回中村に先制ソロを打たれるも4回中谷が同点ソロと大山のソロで勝ち越すが裏に藤井の
タイムリーと中村の犠牲フライと石川のスクイズ  再び勝ち越され5回俊介の2ランで振り出しに
戻すも9回桑原がリベロにポテンヒットを打たれ5対4のサヨナラ負け。
6名
8月23日(水) 神宮球場でのヤクルト戦観戦!
岩田が初回バレンティンに先制されるも3回糸井のタイムリーと福留の3ラン で勝ち越し4回リベロに
ソロを打たれるが5回糸井のソロで突き放しバレンティンに2ランを打たれ1点差とされるも7回中谷が
2ランでダメ押し最後はリリーフ陣が締めて4対7で勝利
3名




トップページへもどる
直線上に配置